秩父宮ラグビー場(読み)チチブノミヤラグビージョウ

デジタル大辞泉 「秩父宮ラグビー場」の意味・読み・例文・類語

ちちぶのみや‐ラグビーじょう〔‐ヂヤウ〕【秩父宮ラグビー場】

東京都港区にあるラグビー競技場。昭和22年(1947)開場旧称、東京ラグビー場。ラグビーの日本選手権大会や全国大学ラグビー選手権大会で使用される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「秩父宮ラグビー場」の解説

秩父宮ラグビー場

1947年、米軍駐車場だった土地に専用競技場の「東京ラグビー場」として完成。53年、ラグビー振興に尽力した秩父宮が逝去したのに伴い、改称された。敷地面積は約3万5千平方メートル。日本代表戦のほか、日本選手権や大学選手権などの会場としても使用され、大阪府東大阪市の花園ラグビー場とともに日本の中心となっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「秩父宮ラグビー場」の意味・わかりやすい解説

秩父宮ラグビー場
ちちぶのみやラグビーじょう

国立競技場の競技施設の一つ。 1947年東京ラグビー場として東京・青山明治神宮外苑に建設され,日本ラグビーフットボール協会が自主運営にあたる。 1953年協会の総裁を務めていた秩父宮雍仁親王逝去後,その功績を記念し秩父宮ラグビー場と改称。 1962年国有地の借地料の延滞問題から,国立競技場に移管された。ラグビー専用のスタジアムとして国内のトップゲーム,数々の国際試合舞台となっている。 1976年,1987年に大改修工事が行なわれた。敷地面積約3万 5000m2,収容人員約2万 5000人。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「秩父宮ラグビー場」の解説

秩父宮ラグビー場

東京都港区にあるスポーツ施設。1947年開設。国立霞ヶ丘競技場内にある。国内の主要なラグビーの試合が開催される。1964年の第18回オリンピック夏季大会ではサッカー競技が行われた。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android