1平方メートルに10人以上が詰め込まれ体が密着するような高密度の混雑時に、誰かがしゃがむなどして人のいない隙間ができることで集団のバランスが崩れ、隙間に向かって人々が倒れ込み転倒者が雪崩のように広がる現象。力が後ろから前へと一方向にかかる「ドミノ倒し」などと異なり、倒れる方向もさまざまで、いったん始まると転倒の連鎖を食い止めるのが困難になる。2001年に発生した兵庫県明石市の歩道橋事故のメカニズムとされる。(共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新