草間弥生(読み)くさまやよい

百科事典マイペディア 「草間弥生」の意味・わかりやすい解説

草間弥生【くさまやよい】

美術家。長野県生れ。京都市立美術工芸学校卒。1957年渡米,ニューヨークでパフォーマンス,グループ展に参加。1975年より日本を中心活動。同一モティーフが増殖,反復する錯視的な絵画オブジェ特徴。1989年ニューヨークのCICA回顧展。1996年にはアメリカ巡回の個展開催小説に《クリストファー男娼窟》などがある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む