虚偽記載(読み)キョギキサイ

デジタル大辞泉 「虚偽記載」の意味・読み・例文・類語

きょぎ‐きさい【虚偽記載】

企業財務諸表記載内容について意図的に事実改竄かいざん隠蔽を行うこと。有価証券報告書に重大な虚偽記載があった場合、経営者法人金融商品取引法違反に問われる。また、虚偽記載を行った企業の株式上場廃止対象となる。
政治家政治団体が、政治資金収支報告書に事実と異なる記載をすること。故意の場合は政治資金規正法違反に問われる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む