すべて 

設計監理(読み)セッケイカンリ

リフォーム用語集 「設計監理」の解説

設計監理

工事中に施工業者が図面通りの仕事をしているか、手抜き工事はないか等、工事監理を行うこと。敷地建物の情報収集、基本プラン検討、詳細な検討および設計図作成、施工業者見積の調整、施工業者との打ち合わせ、各工程の確認、完成引渡しの立会い(必要な場合は関係官庁への申請業務)の一連の業務となる。基本的に施主弁護士的な立場である設計事務所が工事監理を行い、違反建築や手抜き工事を防止する。設計と施工が同じ業者の場合、施主が自身で行う必要がある。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む