連邦準備制度理事会(読み)レンポウジュンビセイドリジカイ(その他表記)Board of Governors of the Federal Reserve System

デジタル大辞泉 「連邦準備制度理事会」の意味・読み・例文・類語

れんぽう‐じゅんびせいどりじかい〔レンパウジユンビセイドリジクワイ〕【連邦準備制度理事会】

エフ‐アール‐ビー(FRB)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵 「連邦準備制度理事会」の解説

連邦準備制度理事会

米国の中央銀行にあたる連邦準備制度の中枢機関。上院助言と同意を得て大統領が任命する7人の理事で構成される。1913年12月に制定された連邦準備法によって成立した連邦準備制度は、12の連邦準備銀行と、連邦公開市場委員会、連邦諮問委員会、消費者諮問委員会、貯蓄機関諮問委員会、加盟銀行などから成る。理事会の7人の理事は連邦公開市場委員会の委員を兼任し、任期は14年で、再任はなく、2年ごとに1人の理事の任期が満了する。議長副議長は大統領が理事の中から任命し、任期は4年、再任も可。理事会の主な機能としては、公開市場操作を含む金融政策の決定のほか、各連邦準備銀行や加盟銀行業務の監督、加盟銀行に対する支払い準備率の設定、各連邦準備銀行の設定する割引率(いわゆる公定歩合)の審査と決定など。2000年6月に5選され、87年以来議長を務めたアラン・グリーンスパンの後任として、ベン・バーナンキ大統領経済諮問委員会委員長が06年2月議長に就任した。理事としての任期は2020年1月までの14年間、議長としての任期は2010年1月までの4年間。

(細谷正宏 同志社大学大学院アメリカ研究科教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「連邦準備制度理事会」の意味・わかりやすい解説

連邦準備制度理事会
れんぽうじゅんびせいどりじかい
Board of Governors of the Federal Reserve System; FRB

アメリカの中央銀行制度である連邦準備制度の最高意思決定機関。 1913年の連邦準備法に基づいて設置された連邦準備局がその前身。 35年の銀行法により連邦準備制度理事会と改称された。理事会は上院の承認を得た7名の理事 (任期 14年,2年ごとに理事の1人が任期満了となり,再任はない) によって構成され,議長は理事のなかから大統領によって任命される。理事会の主要な金融政策として,公開市場委員会を通じての公開市場操作の指示,各連邦準備銀行の公定歩合の変更の審査・承認,預金金融機関に対する預金準備率の変更の承認などがある。アメリカの金融政策が世界経済に及ぼす影響力が増大するのに伴って,FRBの金融政策の影響力も高まっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の連邦準備制度理事会の言及

【連邦準備制度】より

…略称FRS。同制度の主要な構成は,連邦準備制度理事会,連邦公開市場委員会,連邦準備銀行,連邦諮問委員会および加盟銀行である。 連邦準備制度理事会Board of Governors of the Federal Reserve Systemは連邦準備制度の最高機関で,ワシントンに所在する。…

※「連邦準備制度理事会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android