連邦議会(読み)れんぽうぎかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「連邦議会」の意味・わかりやすい解説

連邦議会
れんぽうぎかい

「議会[アメリカ合衆国]」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の連邦議会の言及

【アメリカ合衆国】より

…それを可能にしたのは,この憲法の条文を,政府,議会そして最終的には連邦最高裁判所が,時代の要請に合わせて拡大解釈してきたことによるものといえよう。
[立法部]
 合衆国の立法権は連邦議会Congressに属し,議会は上院および下院の2院より構成される。上院Senateは,人口の多少に関係なく各州より2名ずつ選出される議員Senatorにより組織され,副大統領が議長となる。…

【議会委員会制】より

…アメリカ合衆国の統治構造においては,権力分立を強調する見地から,行政部は立法の勧告や資料の提出をすることができるだけで,法律の発案権が議員だけに属するしくみになっており,きわめて多数で多岐にわたる法案が議会に提出されるために,それらを整理し審議する必要上,委員会制度が発達した,という事情がある。また,アメリカの連邦議会では政党規律が弱く,議員個人の政見や利害主張が強いために,他の国では政党規律のかげにかくされてしまうような実質的審議が委員会で公然と行われ,それだけに委員会活動の重要性を高めている,という事情もある。 委員会の類型としては,領域ごとに分担する常任委員会standing committeeのほか,特定の事項についてそのことだけを審議するために作られる特別委員会select(special) committee,両院の委員によって構成される合同委員会や,院の議員全員で構成される全院委員会committee of the whole House(本会議での定足数要件よりゆるい定足数要件のもとで,議長の選任したものの司会で開催される)がある。…

※「連邦議会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む