郵政選挙(読み)ユウセイセンキョ

デジタル大辞泉 「郵政選挙」の意味・読み・例文・類語

ゆうせい‐せんきょ〔イウセイ‐〕【郵政選挙】

平成17年(2005)に行われた第44回衆議院議員選挙の通称参院郵政民営化法案が否決衆院では可決)されたことを受け、小泉純一郎首相が衆院を解散し、9月に実施された。民営化反対派が自民党を離党すると、小泉はその選挙区刺客候補を立てるなどで注目され、自民党が圧勝した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む