長野大学(読み)ナガノダイガク

デジタル大辞泉 「長野大学」の意味・読み・例文・類語

ながの‐だいがく【長野大学】

長野県上田市にある公立大学。昭和41年(1966)に本州大学として公設民営方式で開学。昭和49年(1974)に現校名に改称された。平成29年(2017)公立大学法人となる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「長野大学」の意味・読み・例文・類語

ながの‐だいがく【長野大学】

長野県上田市にある私立の大学。昭和四一年(一九六六)本州大学として発足。同四九年現校名に改称。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

大学事典 「長野大学」の解説

長野大学[公立]
ながのだいがく
Nagano University

1966年(昭和41)に本州大学として開学,74年に長野大学と改称。公設民営型の大学として設立した経緯から,地域とともに,体験を通して学ぶことを最重視する。また2008年(平成20)に制定された長野大学憲章では,「教養ある職業人の育成」「学生が[自己成長を楽しむ]ことができる支援体制の追求」「未来を拓く学生主体のキャンパスづくり」「地域に貢献する学術研究の展開」「構成員の主体的活動による知の共同体構築」を構成員すべての指針となる基本目標とした。2016年現在,長野県上田市にキャンパスを構え,3学部3学科に1340人の学士課程学生が在籍する。2016年12月20日に長野県知事から上田市長へ,公立大学法人長野大学設立認可書が手交されたことで,2017年4月1日より公立大学法人長野大学へと移行した。
著者: 戸村理

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「長野大学」の意味・わかりやすい解説

長野大学
ながのだいがく

私立大学。 1966年に本州大学として発足し,経済学部を置いた。 1974年に現校名に改称。入学定員は 300人 (1997) 。所在地は長野県上田市。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android