デジタル大辞泉 「けちけち」の意味・読み・例文・類語
けち‐けち
1 わずかな金や物をも出し惜しむさま。「
2 細かいことを口やかましく言うさま。
「男は外を歩くのが商売だ。そんなに―言ふなえ」〈伎・浮名横櫛〉
[類語]けちくさい・しわい・世知辛い・節約・倹約・セーブ・エコノミー・切り詰める・引き締める・
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...