さつひ内(読み)さつひない

日本歴史地名大系 「さつひ内」の解説

さつひ内
さつひない

[現在地名]亀田郡恵山町字恵山

享保十二年所附にみえる地名。現町域の東部ななツ岩のある海岸辺り。尻岸内しりきしない場所のうちで、同所附には「一 知岸内(中略)七ツ石 さつひ内」と記される。松前広長「松前志」には「サツヒナイ」とみえる。「蝦夷日誌」(一編)では磯屋いそや村、温泉下、小滝、「サブナイ」、七ツ岩、根田内ねたない村と続き、「サブナイ岩の出岬なり」と記される。七ツ石は前掲「松前志」に「ナヽツイシ」とみえ、「蝦夷迺天布利」では「ネタナヰ」のコタンを船出して「七ツ石とて大岩どもの、つとたてるに、白鷲・黒鷲居ならび」と記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android