だの(読み)ダノ

デジタル大辞泉 「だの」の意味・読み・例文・類語

だの[並助]

[並助]体言用言終止形などに付く。全体の中からいくつかの事柄同列に並べあげる意を表す。「出張だの会議だのと毎日忙しい」「好きだの嫌いだのとわがままばかり言う」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「だの」の意味・読み・例文・類語

だ‐の

(断定助動詞「だ」に間投助詞「の」が付いて助詞化したもの) 体言または活用語の言い切りの形について物事を列挙する。
洒落本南閨雑話(1773)怖勤の体「どふしても神明だの、宿だのといっては」
※土(1910)〈長塚節〉七「善(え)えだの悪(わり)いだのって膨(ふく)れたり何っかすんぢゃねえぞ、なあ」
[補注]橋本文法では並立助詞という。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android