アングロサクソン(読み)あんぐろさくそん(その他表記)Anglo-Saxons

デジタル大辞泉 「アングロサクソン」の意味・読み・例文・類語

アングロ‐サクソン(Anglo-Saxon)

5世紀ごろ、民族大移動ドイツの北西部からブリテン島に移住したアングル人サクソン人総称。現在の英国民の根幹をなす。
英国民、また、英国系の人。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「アングロサクソン」の意味・読み・例文・類語

アングロ‐サクソン

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] Anglo-Saxon )
  2. 五世紀ごろドイツ西北の海岸地方からイギリス大ブリテン島)へ侵入した、アングルサクソンジュートなどの西ゲルマン族。現在のイギリス人の主な祖先。また、その言語(古代英語)をもさす。
  3. アングロサクソンの血を引く、イギリス人およびアメリカ人
    1. [初出の実例]「人格本位の哲学は〈略〉『アングロー・サクソン』民族の特産物である」(出典:人格哲学雑感(1909)〈朝永三十郎〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アングロサクソン」の意味・わかりやすい解説

アングロ・サクソン
あんぐろさくそん
Anglo-Saxons

民族大移動でブリタニア(グレート・ブリテン島)に移住した部族、アングル人Angles、サクソン人Saxonsの総称。ユトランド半島南部にいたゲルマン人で、シュレスウィヒ地方にアングル人、ホルシュタイン地方にサクソン人がいたといわれる。サクソン人はすでに3世紀ごろからエルベ川、ウェーザー川方面に出て、一部はライン川下流にまでも移動していた。アングル人も早くから南進してサクソン人と合流、混住して、よく似た文化、慣習をもっていた。5、6世紀にブリタニアに移住した者は、サクソン人と総称されたように、アングル人、サクソン人の区別なしに、指導力のある有力貴族のもとでそのたびごとに移住団を構成したものと思われる。彼らはウォーデン神を最高神とし、そのほかに軍神トールやティール豊作繁栄の神フレイ、フレイヤ女神などゲルマンの神々を信仰していた。ブリタニア移住後、ウォーデン神とイエスやマリアとの習合という形でしだいにキリスト教化されていった。移住後も、土地共同体所有を原則とし、一般自由民を基幹的階層とするメイズという血族共同体を単位として、有力な首長に指導され、主として河川沿いに開墾、定住していった。ベードン丘でブリトン人王アンブロシウス・アウレリアヌスの反撃にあいウェールズへの西進を阻まれたが、イングランドの北、中部にはアングル系王朝のバーニシア、デイラ、マーシア、イースト・アングリア、南部にはサクソン系王朝のウェセックス、サセックス、エセックスなどの王国を建設し、ジュート系のケント王国とともにヘプターキー(七王国)時代の覇権を争った。

[富沢霊岸]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 世界史小辞典 改訂新版 「アングロサクソン」の解説

アングロ・サクソン
Anglo-Saxons

イングランド人の根幹をなす民族。西ゲルマンに属するアングル人サクソン人ジュート人などの諸部族の融合体。民族大移動のとき,5世紀半ば以後北西ドイツ地方からブリテン島に渡り,先住のケルト人を圧迫,定着して七王国を形成した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

USスチール買収問題

日本製鉄は2023年12月、約141億ドル(約2兆2千億円)で米鉄鋼大手USスチールを完全子会社化する計画を発表した。国内の鉄鋼市場が先細る中、先進国最大の米国市場で、高級鋼材需要を取り込み、競争力...

USスチール買収問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android