アンドロニクス3世(読み)アンドロニクスさんせい(英語表記)Andronicus III Palaeologus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アンドロニクス3世」の意味・わかりやすい解説

アンドロニクス3世
アンドロニクスさんせい
Andronicus III Palaeologus

[生]1296. コンスタンチノープル
[没]1341.6.15. コンスタンチノープル
ビザンチン皇帝 (在位 1328~41) 。アンドロニクス2世の孫で若年時の不行跡のためその寵を失い,1320年帝位継承権を剥奪され,その結果内乱となった。ヨハネス・カンタクゼノス (のちのヨハネス6世 ) ら貴族に支持され,25年老帝アンドロニクス2世を強制して共治帝となり,トラキアマケドニアを支配。 28年には老帝に廃位を強要,修道院へ隠遁させた。政治顧問となったヨハネスに強く依存し,海軍の増強尽力内政では修道院の影響を強く受け,対外的にはキオス,レスボスなどの諸島を回復,エピルス,テッサリアの分離国家を支配下においたものの,セルビアにマケドニアの宗主権を譲り,アナトリアのオスマン・トルコにたびたび敗北した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android