イノシット(その他表記)inosit

改訂新版 世界大百科事典 「イノシット」の意味・わかりやすい解説

イノシット
inosit

イノシトールinositolとも呼ぶ。1871年にJ.F.vonリービヒにより,酵母などの発育促進因子としてその存在が予想され,20世紀に入り,その実体シクロヘキサンヘキサオールであることがわかった。ビタミンB2群の一員で,欠乏によって脱毛などが起こる。また過コレステロール症に対する医薬品としても用いられる。9種の立体異性体が理論的に可能であるが,天然にはミオイノシットミオイノシトール)など4種が確認されているだけである。ミオイノシットはほとんどすべての生物に存在しており,遊離の形で,またリン酸エステルリン脂質の構成分として見いだされる。サメでは貯蔵エネルギーとして蓄えられているらしい。イノシットは自然界に広く分布し,植物のリン酸貯蔵物質であるフィチンはミオイノシットの六リン酸エステルのカルシウム-マグネシ

ウム塩である。誘導体のフォスファチジルイノシットは特に動物の脳に多量に存在する。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「イノシット」の意味・わかりやすい解説

イノシット

イノシトールともいう。分子式C6H12O6環状の6価アルコール。多くの立体異性体があるが,重要なものはミオイノシット(メソイノシットとも)で,植物では遊離またはリン酸エステルの形で含まれ,動物では筋肉などに遊離して存在するほか,イノシットリン脂質のかたちで存在する。多くの微生物の発育を促進。医薬として動脈硬化・脂肪肝予防に1日0.5〜2g,治療に1日3g以上を内服する。(図)

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「イノシット」の意味・わかりやすい解説

イノシット
いのしっと

イノシトール

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イノシット」の意味・わかりやすい解説

イノシット

「イノシトール」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android