イ・ジェギュ(読み)李 在奎(英語表記)Lee Jae-gyu

現代外国人名録2016 「イ・ジェギュ」の解説

イ・ジェギュ
李 在奎
Lee Jae-gyu

職業・肩書
映画監督,演出

国籍
韓国

生年月日
1970年10月7日

出生地
慶尚北道金泉

学歴
ソウル大学新聞学科卒

受賞
百想芸術大賞新人演出家賞〔2004年〕「チュオクの剣」,ソウルドラマアワード作品賞,東京ドラマアワード外国ドラマ特別賞

経歴
1996年MBCに入社、ドラマの演出を多く手がける。2003年の時代劇「チュオクの剣」は現代的でスピーディな演出が高く評価され大ヒット。日本でも放映され人気を博した。2004年8月MBCを退職し、キム・ジョンハクプロダクションと契約。以後、「ファッション70’s」(2005年)、「ベートーベン・ウィルス〜愛と情熱シンフォニー」(2008年)、「キング〜Two Hearts」(2012年)などの演出を手がけ、受賞歴多数。2014年「王の涙―イ・サンの決断―」で長編映画監督デビュー。他の監督作品に「インフルエンス」(2010年)など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android