ウィリアム シュテルン(英語表記)William Stern

20世紀西洋人名事典 「ウィリアム シュテルン」の解説

ウィリアム シュテルン
William Stern


1871 - 1938
ドイツ心理学者。
元・クラーク大学教授。
ベルリン生まれ。
ベルリン大学で学び、ブレスラウ大学、ハンブルク大学教授となるがナチから逃れ渡米、クラーク大学教授となる。人間要求と原子論的科学を調和させる人格主義心理学を創唱、彼の心理学は意識、無意識の両面にわたっている。また存在は上から全体として見るときは人、下から部分として見るときは物に化すると説く。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android