オッド‐ハーキンスの法則(その他表記)Oddo-Harkins' law

法則の辞典 の解説

オッド‐ハーキンスの法則【Oddo-Harkins' law】

偶数原子番号をもつ元素の存在率は,その前後奇数の原子番号の元素の存在率よりも大きい.これは最初希土類(ランタニド元素)について認められたが,後にほぼ全元素に拡張された.さらには原子核安定性に由来することも判明した.シュースの法則*ヴァイツゼッカーの質量公式*などの項も参照

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む