カード目録(読み)かーどもくろく(英語表記)card catalog

翻訳|card catalog

図書館情報学用語辞典 第5版 「カード目録」の解説

カード目録

カード形態の目録記入および参照を作成し,これをカードケースに一定順序で排列した目録.冊子目録の後を受け,コンピュータを利用した目録の普及以前には広範に用いられた.その特長として,カードの加除や記録事項の修正などが容易であり,データを最新の状態に保つことができ,また比較的多くの人が同時に利用できることなどがあげられる.他方,一覧性に欠け,携帯性がない,複製して複数箇所に置くことは一般的に困難,かつ所蔵資料数の増大に伴いかなり広いスペースを必要とするなどの短所がある.図書館のカード目録は,標目の違いにより,著者目録タイトル目録分類目録件名目録などの種類に分かれている.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android