キム・スロ(英語表記)Kim Su-ro

現代外国人名録2016 「キム・スロ」の解説

キム・スロ
Kim Su-ro

職業・肩書
俳優

国籍
韓国

生年月日
1970年5月7日

出生地
京畿道

学歴
東国大学公演芸術学科

経歴
劇団ユーに所属し、舞台俳優として活躍。1993年「ツー・カップス」で映画デビュー。’99年「シュリ」「アタック・ザ・ガス・ステーション!」、2000年「反則王」「リベラ・メ」などの話題作に連続出演し注目を集める。2001年大ヒットした学園武俠映画「火山高」では主人公のライバル役を演じる。一方、バラエティ番組「ファミリーがやって来た」「ランニングマン」などのレギュラーを務める。他の出演作品に映画「達磨よ、遊ぼう!」(2001年)、「面白い映画」(2002年)、「僕の彼女を紹介します」(2004年)、「吸血刑事ナ・ドヨル」(2006年)、「国家代表!?」(2009年)、「クイズ王」(2010年)、「Mr.アイドル」「私は王である」(2012年)、「トップスター」(2013年)、「ミヌさんが来る日」(2014年)、ドラマ「ドラゴン桜〈韓国版〉」(2010年)、「紳士品格」(2012年)などがある。2002年来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android