すべて 

キャパシタンス(読み)きゃぱしたんす(その他表記)capacitance

翻訳|capacitance

デジタル大辞泉 「キャパシタンス」の意味・読み・例文・類語

キャパシタンス(capacitance)

容量コンデンサー静電容量

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「キャパシタンス」の意味・わかりやすい解説

キャパシタンス
きゃぱしたんす
capacitance

静電容量ともいう。絶縁された二つの導体の対(つい)において、一方の導体に電荷を与えると、他方の導体には、大きさが等しくかつ反対符号の電荷が誘導される。このときの両導体間の電位差に対する与えた電荷の比をキャパシタンスという。絶縁された導体間に電圧を加えたとき、この系に蓄えられる電荷はキャパシタンスに比例する。キャパシタンスの大きさは、絶縁に用いる材料により異なり、電極面積に比例し、電極間の距離に反比例する。単独の導体、三つ以上の導体系に対してもキャパシタンスが定義される。単位は、1ボルトの電位差を与えたとき1クーロンの電荷が蓄えられるキャパシタンスを1ファラド(F)と定めてある。記号C

布施 正・吉澤昌純]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

栄養・生化学辞典 「キャパシタンス」の解説

キャパシタンス

 電気容量ともいい,コンデンサーの容量.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キャパシタンス」の意味・わかりやすい解説

キャパシタンス

電気容量」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のキャパシタンスの言及

【インピーダンス】より

…一般のインピーダンスZZRjX(Xは誘導性のとき正,容量性のとき負)という複素数で表現され,実数部は抵抗,虚数部はリアクタンスと呼ばれる。インダクタンスL(H)についてはX=ωL,キャパシタンスC(F)についてはX=1/(ωC)である。インピーダンスZの大きさはである。…

※「キャパシタンス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む