キリスト教学校修士会(読み)キリストきょうがっこうしゅうしかい(英語表記)Fratelli delle Scuole Christiane

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キリスト教学校修士会」の意味・わかりやすい解説

キリスト教学校修士会
キリストきょうがっこうしゅうしかい
Fratelli delle Scuole Christiane

カトリックの男子教育修道会。ラ・サール会ともいう。 1681年ジャン=バティスト・ド・ラ・サールが貧民子弟の教育のためにフランスのランスに創立した平信徒の修士会で,この種の会のなかでは最古。 1725年ローマ公認を受け,フランス革命中に一時中断したが,キリスト教教育に大きな成果を上げ,19世紀以降全世界に広まった。日本には 1932年北海道函館市に渡来,1936年宮城県仙台市に移転して外国語学校を経営したのち,1948年児童養護施設を開設。 1950年には鹿児島県鹿児島市に,1960年には函館市に,それぞれラ・サール高等学校を開いた。本部イタリアのローマ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android