クリュチェフスカヤ火山(読み)くりゅちぇふすかやかざん(英語表記)Ключевская Сопка/Klyuchevskaya Sopka

日本大百科全書(ニッポニカ) 「クリュチェフスカヤ火山」の意味・わかりやすい解説

クリュチェフスカヤ火山
くりゅちぇふすかやかざん
Ключевская Сопка/Klyuchevskaya Sopka

ロシア東部カムチャツカ半島中東部にある玄武岩質の活火山。同半島の最高峰で、標高4750メートル。頂部に径約700メートルの主火口があり、山腹には約70の噴石丘爆裂火口放射状に分布する。1697年以来数多くの噴火記録がある。おもに山頂での爆発であるが、ときには溶岩流も出し、山腹噴火もする。1990年に大きな頂上噴火があった。1935年創設のカムチャツカ火山観測所がある。

諏訪 彰]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android