クンツ石(読み)くんつせき(英語表記)kunzite

日本大百科全書(ニッポニカ) 「クンツ石」の意味・わかりやすい解説

クンツ石
くんつせき
kunzite

薄紅紫色透明のリチア輝石で、宝石となるものをいう。クンツァイトとも。色の原因はマンガンによる。花崗(かこう)岩ペグマタイト中に、石英曹長(そうちょう)石、白雲母(しろうんも)またはリチウムを含む鉱物とともに産する。アメリカカリフォルニア州アフガニスタンマダガスカル島などが主産地。アメリカの鉱物・宝石学者クンツGeorge Frederick Kunz(1856―1932)にちなみ命名された。

松原 聰]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android