グランドトライン(読み)ぐらんどとらいん(その他表記)Grand Trine

占い用語集 「グランドトライン」の解説

グランドトライン

120度のアスペクト三角形を形成すること。三つ天体は同じエレメント(火、地、風、水)に属することが多く、火のグランドトライン、地のグランドトライン、風のグランドトライン、地のグランドトラインに分類され、それ以外は混合グランドトラインとされる。大変ラッキーに捉えられているが、無意識に使われてしまいがちなので、最近ではオポジションの天体を含んだ「カイト」などが理想とされる。

出典 占い学校 アカデメイア・カレッジ占い用語集について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む