…火山岩類の変質の主な原因は,後の堆積の進行により,地下2~10kmの深さに埋もれて高い温度と圧力の下におかれたこと,および花コウ岩類の貫入や熱水の浸透などによると考えられている。 グリーンタフが分布している地域をグリーンタフ地域とよぶ。この地域には一般に厚い海成の新第三系が分布し,グリーンタフはその下部を占める。…
※「グリーンタフ地域」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...