ゲノム分析(読み)ゲノムブンセキ(その他表記)genome analysis

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ゲノム分析」の意味・読み・例文・類語

ゲノム‐ぶんせき【ゲノム分析】

  1. 〘 名詞 〙 生物のゲノム構成を明らかにすること。種の由来、進化の流れなどを明らかにできる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゲノム分析」の意味・わかりやすい解説

ゲノム分析
ゲノムぶんせき
genome analysis

いろいろの種について核のゲノム構成を研究することをいい,ことにこれによって倍数化による進化関係を論じるのに用いられる。この手法木原均コムギの種間の進化関係を論じるために創始した。たとえば,単位となる異なるゲノムをそれぞれ異なる大文字で示すとすると,二粒系マカロニコムギ (染色体数 2n=28) は AABB,タルホコムギ (2n=14) は DD,パンコムギ (2n=42) は AABBDDとなり,前2者の雑種としてパンコムギの生じてきたことが推定された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android