ザーネン(読み)ざーねん(英語表記)Saanen

デジタル大辞泉 「ザーネン」の意味・読み・例文・類語

ザーネン(〈ドイツ〉Saanen)

家畜ヤギの一品種。スイスのザーネン渓谷の原産乳用種で、毛色は白。日本で最も多く飼養される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ザーネン」の意味・読み・例文・類語

ザーネン

  1. 〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Saanen ) スイスのベルン地方のザーネ渓谷原産の乳用山羊。体高八〇センチメートル内外。毛色は白色で、ふつう雌雄とも角がない。乳は脂肪分に富む。性質温順で寒さに強く、各品種のなかでもっとも乳量が多い。日本には明治時代輸入され、現在、日本で飼養するヤギのほとんどがザーネン種または改良された日本ザーネン種である。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ザーネン」の意味・わかりやすい解説

ザーネン
ざーねん
Saanen

哺乳(ほにゅう)綱偶蹄(ぐうてい)目ウシ科の動物。家畜ヤギのもっとも代表的な乳用品種で、スイス西部のベルン州ザーネン谷の原産である。被毛は白色、無角のものが多く、肉垂れ(肉ひげ)はもつものと、もたないものとがある。体は後半が充実したくさび形をしている。体重は雄80キログラム、雌55キログラムほどで、乳房はよく発達し、年間総乳量500~1000キログラム、泌乳期間は270~350日である。世界各国で広く飼育され、その国のヤギの改良にも貢献した。日本ザーネンは九州地方の在来ヤギにザーネンを累進交配して作出したやや小形のヤギである。ブリティッシュザーネンはイギリスの在来種にオランダのザーネンを累進交配して作出したもので、体格はより大きく、能力も優れている。

[西田恂子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android