システミック・ペインティング(英語表記)systemic painting

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

システミック・ペインティング
systemic painting

基本的単位の規則的な繰り返しによる絵画。ローレンス・アロウェイが企画して 1966年にアメリカ合衆国ニューヨークのグッゲンハイム美術館で開催された展覧会名からとられた。格子ストローク,同じ色面の繰り返しなどシステミックな構造によって絵画に統一的な全体性を与えようというもの。抽象表現主義からカラー=フィールド・ペインティングを経てミニマル・アートへの発展線上に位置している。ケネス・ノーランド,アド・ラインハート,アグネス・マーティン,ラリー・プーンズ,ロバート・ライマン,ロバート・マンゴールドなどがいる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android