シミ類(読み)シミるい(英語表記)Thysanura; silverfish

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シミ類」の意味・わかりやすい解説

シミ類
シミるい
Thysanura; silverfish

シミ目に属する昆虫総称。総尾類ともいう。無翅類の1つ。シミ目は小型の昆虫で,体は扁平で後方にせばまり,軟らかい。一般に白色ないし灰色で,全体が銀白色の鱗片におおわれる。咀嚼型の口器は裸出している。眼は少数の個眼の集ったもので,大部分のものには単眼がない。肢は短いがよく発達し,6節から成る。中肢後肢の基節に基節板がない。腹部は 10節から成るが腹端に1本の尾毛があり,これは腹部第 11節と考えられる。この尾毛の左右にやや短い尾角がある。マルピーギ管は4~8本,気管系は発達している。一般に屋外性である。家屋内に多くみられるのはシミ科 Lepismatidaeのヤマトシミ Ctenolepisma villosa体長8~10mm,触角は体長の約3分の2。全体が銀白色の鱗片におおわれる。乾燥した場所にすみ,紙類などを好んで食べ,きわめて敏捷に物陰に逃れる。日本全土,台湾,中国などに広く分布する。マダラシミ Thermobia domesticaは体長 10mm内外,灰白色ないし黒褐色の鱗片がまだらに散布している。触角は体よりやや短い。小麦粉,パンなどの害虫で,世界の温帯に普通である。日本での記録は少い。 (→昆虫類 )  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android