シーラ ケイ・スミス(英語表記)Sheila Kaye Smith

20世紀西洋人名事典 「シーラ ケイ・スミス」の解説

シーラ ケイ・スミス
Sheila Kaye Smith


1887 - 1956
英国作家
セント・レナズ・オン・シー生まれ。
父は外科医で、20才で処女作出版英国国教会の牧師T.P.フライと1924年に結婚するが、’29年には二人共ローマン・カトリック改宗。作品の数多くはサセックス風土に対する愛と深い宗教心基調とし、「ジョアナ・ゴデン」(’21年)、「スーザン・スプレイ」(’31年)等の作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android