ソフトエネルギー・パス(英語表記)soft energy path

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ソフトエネルギー・パス」の意味・わかりやすい解説

ソフトエネルギー・パス
soft energy path

エネルギー・システムとして,集中的な巨大設備ではなく需要者接近の中小規模の設備を,そして化石燃料ではなく再生可能なエネルギーを,それぞれ利用していこうというエネルギー戦略。これに対し,従来の化石燃料,原子力中心の路線をハードエネルギー・パスという。 1976年にイギリス物理学者 A.ロビンスが『フォーリン・アフェアーズ』誌に発表した論文で提唱した。この背景には,スケールメリット神話への懐疑エネルギー源は多様であることが望ましい,エネルギーを浪費しなくても経済成長は可能である,などの考え方がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

知恵蔵 「ソフトエネルギー・パス」の解説

ソフトエネルギー・パス

物理学者A.ロビンスが提唱したエネルギー戦略。原子力と石炭増大を目指す従来の硬直的路線(ハードエネルギー・パス)に対し、効率向上自然エネルギーの利用を中心とする柔軟な戦略。環境を重視したエネルギー利用者側からの考え方。身近な自然エネルギー(ソフトエネルギー)は、非枯渇、分散的で理解しやすく、最終用途の質と量に適合しているとする。新エネルギー開発への広範な活動のきっかけとなった。

(槌屋治紀 システム技術研究所所長 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android