タチバナ(橘)(読み)タチバナ

百科事典マイペディア 「タチバナ(橘)」の意味・わかりやすい解説

タチバナ(橘)【タチバナ】

ミカン科の常緑小高木で日本原産の小柑橘(かんきつ)。京都紫宸殿の〈右近の橘〉としても知られる。樹高は3m内外。枝にはとげがあり,葉は小型で,花は白色果実は小さな扁球形で径2〜2.5cm,10g内外,黄色に熟す。皮はむきやすいが果肉酸味が強く,生食できない。種子4〜6個を有する。葉と果実を配した橘紋は,古くは橘氏の,武家では井伊黒田氏等の家紋であった。
→関連項目万葉植物

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android