ツェンバガ族(読み)ツェンバガぞく(英語表記)Tsembaga

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ツェンバガ族」の意味・わかりやすい解説

ツェンバガ族
ツェンバガぞく
Tsembaga

ニューギニアの東部高地山岳地帯一帯に住む民族。タロいも,ヤムいも,さつまいもなどの栽培と豚の飼育を行う焼畑農耕民である。言語は,非オーストロネシア語族のマリング語を使用する。いくつかの父系氏族から構成され,土地は氏族に応じて分割されている。カイコ Kaikoと呼ばれる豚殺しの儀礼を周期的に行うことで知られ,戦闘時に塩漬の辛い豚を食べ,そのあと水を飲んではいけないというタブーがある。ツェンバガ族の存在が外部世界に知られるようになったのは,1950年以降のことであり,ツェンバガという名称は,60年以降に使われるようになった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android