ヌーベル・ダンス(読み)ぬーべるだんす(その他表記)nouvelle danse(仏)

知恵蔵 「ヌーベル・ダンス」の解説

ヌーベル・ダンス

フランス語で「新舞踊」の意。1980年代にフランスで急速に盛んになった新しいダンス潮流コンテンポラリー・ダンスの一種といっても間違いではない。ドイツダンスシアターアメリカポストモダン・ダンス、日本の舞踏などの影響を取り入れている。ダンサー・振付家ではアンジュラン・プレルジョカージュ、マギー・マランなどが世界的に有名。

(鈴木晶 舞踊評論家 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む