ハシバミ(榛)(読み)ハシバミ(英語表記)Corylus heterophylla var. thunbergii

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハシバミ(榛)」の意味・わかりやすい解説

ハシバミ(榛)
ハシバミ
Corylus heterophylla var. thunbergii

カバノキ科の落葉小高木。日当りのよい山野に自生し,人家にも栽植されることがある。葉は広倒卵形ないし円形で短い柄をもち,先端は急にとがる。葉縁は浅く欠刻し,さらに細鋸歯がある。葉質は薄く下面に短毛を生じ,上面にはしばしば紫色斑紋が出る。雌雄同株で,早春に葉の出る前に尾状の花穂を下垂する。雄の花穂は枝先に数本ずつつき,雌の花穂は小型の卵形で,枝の下方に上向きにつく。雌花は各包鱗ごとに2個ずつつく。果実は球状の堅果で,2枚の総包が鐘形になり果実を包む。果実は食用になる。セイヨウハシバミ C. avellanaはヨーロッパ原産で,実 (ヘーゼルナッツ) を食用にするため栽培される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android