バリード・シャーヒー朝(英語表記)Barīd Shāhī

山川 世界史小辞典 改訂新版 「バリード・シャーヒー朝」の解説

バリード・シャーヒー朝(バリード・シャーヒーちょう)
Barīd Shāhī

1487~1619

インドのマイソール州北東境を領域とした王。首都ビーダルは15世紀前半来,バフマニー朝の首都として,つづいて16世紀初頭から17世紀前半にかけては,バリードシャーヒー朝の首都として繁栄した。そこにはデカン・イスラーム様式の典型とされる両朝時代の建築物が多く現存している。バリード・シャーヒー朝は他の王国と同盟し,ヴィジャヤナガルと抗争したが,1618~19年頃アーディル・シャーヒー朝に併合された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android