ビザンチン典礼(読み)ビザンチンてんれい(英語表記)Byzantine rite

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ビザンチン典礼」の意味・わかりやすい解説

ビザンチン典礼
ビザンチンてんれい
Byzantine rite

ギリシア正教会およびギリシアロシア,東欧諸国の帰一教会,メルキト派教会において用いられている典礼形式。東方典礼うちでは最も普及している。アンチオキアに発生し,コンスタンチノープルで6世紀までにほぼ完成された。使用言語は初めギリシア語であったが,のちには各国語に訳された。現在最も普通に用いられているのは,クリュソストモス典礼であり,バジリウス (バシレイオス) 典礼は 10世紀までは優位を占めていたが,現在では特別の場合にしか用いられない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android