ホウ酸塩鉱物(読み)ほうさんえんこうぶつ(英語表記)borate mineral

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホウ酸塩鉱物」の意味・わかりやすい解説

ホウ酸塩鉱物
ほうさんえんこうぶつ
borate mineral

(M1+2O)p(B2O3)q(H2O)n(n≧0) の一般式を有する各種ホウ酸の金属鉱物総称。おもなものには,金属のオルトホウ酸 ( H3BO3 または B(OH)3 ) 塩とテトラホウ酸 ( H2B4O7 ) 塩の鉱物がある。前者の例としては小藤石ルドイヒ石 (Mg,Fe2+)2(Fe3+,Al)(BO5) など。後者の例としては,ホウ砂 Na2B4O7・5H2O などがある。前者の鉱物は主としてドロマイトなどの接触変成帯中,後者の鉱物は主として塩湖沈殿物として産出する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android