ホタテガイ(帆立貝)(読み)ホタテガイ

百科事典マイペディア 「ホタテガイ(帆立貝)」の意味・わかりやすい解説

ホタテガイ(帆立貝)【ホタテガイ】

イタヤガイ科の二枚貝。高さ,長さとも20cm,幅4.5cm。右殻はふくらみが強く,黄白色,左殻は紫褐色で小鱗状彫刻がある。幼貝の時は足糸で他物に付着しているが,成貝は殻を強く開閉して海水を噴射し移動。能登半島以北,銚子以北〜オホーツク海,朝鮮半島沿海州の水深5〜30mくらいの砂礫(されき)底にすむ。陸奥湾などが産地として知られ,養殖もされている。夏,桁(けた)網などで採取することもある。食用。特に貝柱を賞味し,缶詰乾物にする。殻はカキ採苗用貝殻や貝細工に利用。
→関連項目イタヤガイ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android