ホマトロピン(英語表記)homatropin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホマトロピン」の意味・わかりやすい解説

ホマトロピン
homatropin

アトロピン構造のうち,トロパ酸の部分をマンデル酸に置換したもの。臭化水素酸ホマトロピンは半合成のアトロピン代用薬である。臨床には 1.0%溶液が用いられる。作用時間がきわめて短く,30分で散瞳が最大となり,回復に約6時間を要する。炎症による虹彩水晶体癒着防止や治療の目的で縮瞳薬と交互に用いたり,眼底検査時の散瞳に用いることが多い。そのほか用途中毒は一般の副交感神経遮断剤と類似している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android