マンティケイラ山脈(読み)マンティケイラさんみゃく(英語表記)Serra da Mantiqueira

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マンティケイラ山脈」の意味・わかりやすい解説

マンティケイラ山脈
マンティケイラさんみゃく
Serra da Mantiqueira

ブラジル南東部にある山脈パライバドスル川の北西岸から急斜面をなしてそびえたつ山脈で,ミナスジェライス州の南境にほぼ沿って南西-北東方向に連なり,北東端はエスピニャソ山脈に続く。全長約 300km。最高峰はクリスタル山 (2798m) で,ほかにイタティアイア (アグリャスネグラス) 山 (2787m) ,ポンタン山 (2600m) などの高峰がある。森林限界をこえる山頂部を除くと大部分原生林におおわれ,木炭の生産が行われ,斜面は牧牛に利用されている。イタティアイア山を中心とした一帯が国立公園に指定されているほか,斜面下部にはカンポスドジョルダンなどの避暑地があるため,サンパウロリオデジャネイロなどから訪れる人が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android