マンリハー(読み)まんりはー(英語表記)Ferdinand von Mannlicher

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マンリハー」の意味・わかりやすい解説

マンリハー
まんりはー
Ferdinand von Mannlicher
(1848―1904)

オーストリアの兵器技術者。マインツに生まれる。ウィーンで鉄道技師として働いたが、のちに帝国軍事技術委員会委員の一人として、武器製造会社に協力し、主として小型兵器発明改良にあたった。なかでも、1885年に発明した尾筒弾倉として利用した後装式連発小銃や、1894年の連発拳銃(けんじゅう)は、命中率と発射速度に優れた画期的なもので、オーストリア、ドイツイタリアオランダなどの各国陸軍に採用され、後の銃にも大きな影響を与えた。

山崎俊雄

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android