メディアコンバータ(英語表記)Media Converter

パソコンで困ったときに開く本 「メディアコンバータ」の解説

メディアコンバータ

イーサネットの電気信号を無線LAN電波変換するアダプタや、光ファイバー光信号をイーサネットの電気信号に変換する装置などを指します。本来は、文字通り、媒体(メディア)をもとと異なるものに変換(コンバート)する装置全般を指します。
⇨イーサネット、無線LAN

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android