ラーマカムヘーン(英語表記)Ramkhamhaeng

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラーマカムヘーン」の意味・わかりやすい解説

ラーマカムヘーン
Ramkhamhaeng

[生]1239?
[没]1298
タイ,スコータイ朝第3代の王(在位 1279~98)。ラーマカムヘーン王碑は王の業績をタイ文字で記した根本史料。マレー半島リゴール(→ナコンシータンマラート)にまで勢力を伸ばして,チャオプラヤー川下流のモン族文化を受容ビルマ(→ミャンマー)のペグーバゴー)まで西征し,さらにクメール(→カンボジア)領内へ東征してクメール文化の政治制度を取り入れ,クメール文字を改変してタイ文字を創始した。北はタイ,ラオスの北部まで進撃し,また中国の朝貢貿易を開き,中国人を招いてサワンカロークで有名な宋胡録陶器を焼成させた。仏堂の並ぶ王都スコータイの南辺に山神プラカプン祠堂があり,王は国土安泰をこの精霊に祈った。約 20年間の在位中,騒乱状態にあったスコータイ王国を安定,興隆させ,タイ史上傑出した大王として知られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ワーキングホリデー

協定締結国の国民に対し,休暇の機会と,その間の滞在費用を補う程度の就労を認める査証(ビザ)を発給する制度。二国間の協定に基づき,国際的視野をもった青少年を育成し,両国間の相互理解と友好関係を促進するこ...

ワーキングホリデーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android