翻訳|Liverpool
1892年創立。1970~80年代に欧州王者に4度輝いて黄金期を築いた。18度制している国内リーグは89~90年シーズンを最後に優勝から遠ざかるが、今季はプレミアリーグで首位を独走中。チームカラーは赤。本拠地はアンフィールド。過去にキーガン、ジェラードら多くの名選手が所属した。(共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
イギリス、イングランド北西部、マージーサイド大都市県の県都で、港湾・工業都市。マージー川河口部右岸に発達する。人口43万9476(2001)。石油類を除く貨物取扱量ではロンドン港に次ぐ港をもち、海運業が最大の雇用源である。また、電気機器、精密機械、ジェットエンジンなどの近代工業が発達する。対岸のバーケンヘッドとは2本の河底道路トンネルと1本の鉄道トンネルで結ばれ、マージーサイド工業地域を形成している。13世紀以来港湾都市として発達し、17、18世紀にはアメリカ大陸との貿易で栄え、人口は19世紀に急増、20世紀初頭に80万人を超えた。しかし、第二次世界大戦後は海運業の斜陽化が進み、市当局も工業団地建設などの不況対策を講じたが、人口は減少を続けており、1980年代には政府が旧市街地の再開発をはじめとする諸施策を打ち出した。市街地は河口部から約5キロメートル上流部の中心業務地区を取り巻いて半円状に広がり、河岸に港湾施設や工場などが並ぶ。市内には1754年建設の市庁舎をはじめ、19世紀当時の各種公共建築物、20世紀のイギリス国教会およびカトリックの大聖堂等々、建築史上重要な建物が残る。また、海洋科学、熱帯医学研究で知られるリバプール大学、各種の公共・私立図書館、美術館、博物館などの文化施設も多い。
[井内 昇]
町の名が初めて史料に現れるのは12世紀のことで、ジョン王のもとで特権都市となった(1207)。その後アイルランドに出兵するための基地(港)として発展し、ヘンリー3世によって商人ギルドの結成を認められた。しかし14世紀の中葉にはペストで大きな被害を受け、その後の成長はかならずしも目覚ましいものではなかった。17世紀のピューリタン革命では議会派の拠点として王党派のルパートによる攻囲を受けたが、世紀後半に入ると、近郊ランカシャー南部の産業発展と大西洋貿易の拡大を背景に成長を開始した。18世紀初頭には港湾の整備が行われ、同じころに西アフリカと北アメリカとを結ぶ奴隷貿易に参加し、その中継港となったことがリバプールの大発展のもととなり、19世紀の初頭にはリバプールの船が1年に5万人もの奴隷を運んでいた。奴隷貿易の廃止(1807)後もアメリカ貿易は発展を続け、蒸気船時代に入ってからも繁栄を維持した。産業革命の一大中心地マンチェスターが後背地として存在し、マンチェスターとの間は運河や鉄道で結ばれていた。リバプール・マンチェスター鉄道は1830年に開通し、世界最初の本格的な鉄道であった。人口は1830年代初頭で20万を超え、都市問題が生じつつあったが、1835年の都市自治体法で市政の改革が行われたのち、公衆衛生などの面でも改善が進んだ。1888年、特別市となった。19世紀の政治家グラッドストーンの生誕地。
[青木 康]
2004年、ユネスコ(国連教育科学文化機関)により「リバプール:海商都市」として世界遺産の文化遺産(世界文化遺産)に登録された。しかし都市再開発計画の懸念により、2012年に危機遺産リスト入りし、2021年には登録が抹消された。
[編集部 2022年1月21日]
イングランドのプロサッカークラブ。ホームスタジアムはリバプールのアンフィールド(収容人員4万5400)。1892年創設。イングランドリーグ、プレミアリーグ優勝18回。また、UEFAチャンピオンズ・リーグ優勝5回はイングランドでは最多である(2010年現在)。1960年代に監督ビル・シャンクリーBill Shankly(1913―1981)の下で、強豪チームへの道を歩み始める。ケビン・キーガンKevin Keegan(1951― )、ケニー・ダルグリッシュKenny Dalglish(1951― )、イアン・ラッシュIan Rush(1961― )といったスタープレーヤーを次々に輩出し、攻撃的なスタイルでヨーロッパの名門クラブにのし上がっていった。五度目のヨーロッパチャンピオンをねらった1985年のヨーロッパ・チャンピオンズ・カップ(現、UEFAチャンピオンズ・リーグ)決勝では、フーリガンが対戦相手ユベントス(イタリア)のサポーターと衝突し、多数の死者まで出した「ヘイゼルの悲劇」を起こしてしまった。このため、イングランドのクラブは国際試合への出場を一時禁じられることになった。1990年代に入ると、マンチェスター・ユナイテッド、アーセナルの台頭によって、イングランド・ナンバーワンの座を追われたが、2000年にフランス人の監督ジェラール・ウリエGérard Houllier(1947―2020)が就任すると、FAカップ、リーグカップ、UEFAカップに優勝。プレミアリーグの優勝こそ逃したが、カップ戦にすべて勝つ快挙を成し遂げた。
[西部謙司]
2004~2005年シーズンでは、スティーブン・ジェラードSteven Gerrard(1980ー )らの活躍でUEFAチャンピオンズ・リーグで優勝し、UEFAチャンピオンズ・カップ・UEFAチャンピオンズ・リーグの合計優勝回数が5回となり、優勝カップの永久保持が認められた。2006年はFAカップで優勝している。
[編集部]
「ジェンキンソン」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
イギリス,イングランド北西部,マージーサイド州(旧,ランカシャー)にある港湾・工業都市で州都。人口44万1900(2003)。地名の語源は〈濁った水たまり〉の意。マージー川エスチュアリー(三角江)の湾口右岸に位置し,ロンドンに次ぐイギリス第2の貿易港であり,またキュナード汽船会社の所在地としても知られる。伝統的にアメリカ大陸やインド,アフリカとの交易が中心で,綿花・綿製品の取扱量は低下したものの,肉類・穀物・木材などの輸入,機械類・繊維製品などの輸出が盛んである。ランカシャー,ウェスト・ヨークシャー両工業地域を後背地とし,その門戸として重要であったが,第2次世界大戦後はマンチェスターの衰微にともなって工業化が進み,製粉,精糖,石油化学,電気機械などの工業が発達してマージーサイド工業地域を形成している。反面,かつて有名であった陶器,繊維工業は消滅し,綿花取引所の地位も低下した。
8世紀にノルウェー人の植民集落が存在したが,1207年になってジョン王が都市を建設,従来のチェスターに代わって対アイルランド交易の拠点になった。本格的な港湾の成長は王政復古(1660)以後で,西インド諸島,北アメリカ貿易に重点が移った。さらに18世紀になると,西アフリカ,北アメリカと結ぶ三角貿易の核になり,リバプールの商人によって奴隷貿易が盛んに行われた。1807年の奴隷貿易廃止後もランカシャー工業地域の発展,40年代の蒸気船の導入を背景に貿易港として繁栄を続け,ジャガイモ飢饉にともなう多数のアイルランド移民を受け入れた。第2次大戦中はドイツ軍の空襲で破壊され,戦後,都心部の再開発が進められた。市街はマージー川に向かって傾斜する斜面に半円形をなして広がり,1754年建設の市庁舎をはじめ,ウォーカー美術館,英国国教会とカトリックの両大聖堂,1903年に総合化したリバプール大学などがある。政治家W.グラッドストンの生地。熱狂的なサッカー人気も名高い。1960年代にはこの町で育ったビートルズの〈リバプール・サウンド〉が世界を席巻した。
執筆者:長谷川 孝治
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…北東イングランド工業地域では,重工業の中心が従来のニューカスルからミドルズブラやサンダーランドへと移行しつつある。またランカシャー工業地域でも,発展途上国との競合で綿工業が打撃を受けたため,紡績・織物工場の機械工場への転換が促進され,さらには工業中心そのものがマンチェスター周辺から,石油化学・自動車工業などが立地する臨海のリバプールへと変化している。一方,ペナイン山脈東麓側のヨークシャー工業地域では,綿工業ほどの衰退はみられないが,羊毛工業の集中・専門化は進み,ブラッドフォードなどの西ヨークシャー諸都市で高級品の生産が行われている。…
…同様に重要な役割を担ったのは,〈三角貿易〉に代表されるように,プランテーションの繁栄にともなって興隆をきわめた奴隷貿易である。こうしてアフリカ人奴隷を犠牲にすることによって得られた富がリバプールに繁栄をもたらし,ひいてはイギリス産業資本主義の基礎を築きあげた。しかしこの飛躍的発展のいわばトランポリンとして利用されたアフリカでは,一説によれば6000万人ともいわれるほどの人口が減少し,それによってこの大陸は低開発の過程を突き進むことになった。…
…以後,アメリカの独立,フランス革命などの影響で急進主義が高揚すると,支配層はいっそう保守化し,ピットなどの指導下にトーリー内閣がつづいた。 1820年代から産業革命による工業の発展と自由主義思想の広がりの影響をうけ,トーリー党内部にも自由主義派が生まれ,リバプール内閣(1812‐27)のもとで自由主義政策をとるにいたり,ホイッグ党との差はあいまいになった。30年グレー内閣の成立によりホイッグ党へ政権を譲り渡すが,このころからトーリー党という名称に代わって保守党という名称が用いられるようになる。…
…したがって,16世紀の奴隷貿易はポルトガル人によって展開されたが,17世紀になるとオランダ西インド会社が進出し,17世紀後半からジャマイカやフランス領グアドループ,マルティニク両島が砂糖生産の中心になるにつれて,イギリス,フランス両国商人が奴隷貿易にのり出した。イギリスは,当初,1672年に設立された王立アフリカ会社Royal African Companyなど,特権会社による独占事業として奴隷貿易を展開しようとしたが失敗し,17世紀にはロンドンとブリストル,18世紀にはリバプールの個人商人が奴隷貿易を握り,年間平均10%以上の高い利潤をあげたといわれる。ただし,利潤率については,数十%から100%以上という推計もある。…
※「リバプール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加