レオン ペンダービス(英語表記)Leon Pendarvis

20世紀西洋人名事典 「レオン ペンダービス」の解説

レオン ペンダービス
Leon Pendarvis


1945.11.16 -
米国のベース奏者,編曲者。
ジョージア州生まれ。
ノース・カロライナ大学中退後、NYに出てベース奏者としてロックバンドなどで働く。1973年ロバイタ・フラックの「やさしく歌って」の録音に参加して注目される。その後、NYのスタジオキーボード、編曲者として活躍し、’79年には日野皓正グループメンバーとなる。日野皓正のフライング・ディスク盤に代表的演奏が聴かれる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android