ヲレタル(読み)をれたる

日本歴史地名大系 「ヲレタル」の解説

ヲレタル
をれたる

アイヌ語に由来する地名。コタン名のほか、山岳名・河川名などとしてもみえる。「ヲレタル」(観国録)のほか、「ヲレタロ」(「蝦夷日誌」二編、「協和私役」「行程記」)などと記される。「地名考并里程記」は「ヲレタンラプ 泊所 トブシベツ江三里程 夷語ヲレタルラプの略語なり。薄氷の羽と訳す、扨、ヲとは有る、レタルとは白いと申事、ラプは羽と申事にて、此辺に薄氷の鷲の巣ありて、日々此浜辺に来り、飼を取る故に字になす由、薄氷の鷲をヲレタルといふ。ラプとは鳥の尾の惣称、亦は下カる鳥の止るともいふ意なり」という。「蝦夷日誌」(二編)に「夷人小屋五軒。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android