七場所(読み)ナナバショ

デジタル大辞泉 「七場所」の意味・読み・例文・類語

なな‐ばしょ【七場所】

江戸深川の花街を形成した七つ地区仲町新地(大・小)・石場(古・新)・櫓下(表・裏)・裾継・土橋・佃をいう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「七場所」の意味・読み・例文・類語

なな‐ばしょ【七場所】

  1. 江戸、深川花街を形づくった、仲町・新地(大新地・小新地)・櫓下(表櫓裏櫓)・石場(新石場・古石場)・裾継・佃新地(俗称あひる)・土橋(のちには常盤町)の七つの地区。深川七場所。
    1. [初出の実例]「七場所噂の一ト粒撰」(出典:人情本・春色梅児誉美(1832‐33)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android