七尾[市](読み)ななお

百科事典マイペディア 「七尾[市]」の意味・わかりやすい解説

七尾[市]【ななお】

石川県能登半島東部の市。1939年市制。東は富山湾に面し,北は七尾湾内の能登島を含む。中心市街は七尾湾に望む港湾都市で,古くから能登半島の行政,経済,文化の中心をなしてきた。七尾港は1899年開港場に指定され,以来日本海航路の要港として発展。電気機器,食品,木材木製品などの工業が行われるほか,定置網や養殖など水産業も盛ん。七尾線と,のと鉄道の分岐点で和倉温泉,七尾城跡史跡)などがある。2004年10月鹿島郡田鶴浜町,中島町,能登島町と合併。318.32km2。5万7900人(2010)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android